オーケルシュルプリーズ

みらい平の塾で中学受験対策も万全 | 志望校や弱点をふまえた個別指導

メールお問い合わせ LINEお問い合わせ

ブログ

中学受験

家庭学習フォローも含め受験を支援

丁寧に一人ひとりの学力や弱点を確認することで、どのような指導をすべきかオーダーメイドで検討します。難しすぎず簡単すぎず、程よい達成感を味わえるレベルの学びを重ねれば、学力だけでなく自己肯定感も育ちます。これにより勉強への抵抗感を減らして学ぶ楽しみを生み、みらい平で無理なく中学受験対策を進めます。

みらい平で丁寧な中学受験対策

以下は、教室長の勝手な所感です。茨城県立高校の入試問題は、基礎を重視する内容となっています。県立高校入試問題の比率としては「基礎7割+応用3割」で、難問はなし。 ちなみにお隣の千葉県公立高校入…

本日、茨城県立中学校(附属中学)・中等教育学校の合格発表がありました。2年連続、合格いたしました。ただ、受験した全員を合格させることが出来ず、そこは大変申し訳ない思いです。みんな頑張ったのに…

1/15(水)より、茨城県の私立高校の一般入試が始まりました。※茨城県は協定により、私立高校の一般入試実施の解禁日は1/15と決まっております。中学受験の小学6年生は、11月・12月に私立中学の入試、1/11(…

12/5に茨城県教育委員会から志願倍率が発表されました。 (茨城県教育委員会のHPを参照ください)13校全体の志願倍率は昨年度よりも微増でしたが、県南地区では土浦第一と並木中等で志願者数が減っており…

中学受験・高校受験とも、受験勉強が佳境を迎える12月に向け、さらに力が入っております。一方、多くの親にとってイライラが募る時期でもあります。 子供が勉強しない、本当に今の志望校に行きたいという…

本日、茨城県立中高一貫校の合格発表がありました。 開校3年、合格いたしました。昨年度までは、1年もしくは半年の受験勉強で入試に挑み、あともう少しと塾生にくやしい思いをさせてしまいました。本当に…

以前、少しだけ我が家の家庭学習の状況を書きましたが、改めて。我が家は、小学生~高校卒業までリビング学習としました。リビング学習ができるよう、小学生の時にある程度時間をかけて習慣化させました…

私は「公文」はとても良いシステムだと思っています。特に小学校低学年は、是非公文に通ってしっかりとやってほしいです。(公文さんからお金をもらった宣伝ではないです!)何が良いか?それは「自力学…

ついに県立中高一貫校の選抜検査まで1ヵ月を切りました。 長かったというか、あっという間というか・・・。12月に入り、土日は朝7時~11時で補講を始めております。 算数・理科の計算系の解答に必要な力…

2022年度卒業生について、改めてデータで見てみました。 これをどうとらえるかは、お読みいただいている方に委ねます。 (※データは全て公開されているものです。) ①難関国立大学進学率 ※雑誌「プレジデ…

中学受験では家庭学習の環境づくりやメンタル面のサポートなど、塾での勉強だけでなくご家族のサポートも大切です。とは言え、保護者様だけで対応するのは難しいことから、教室長がLINEチャットを活用して丁寧にフォローいたします。電話や対面とは異なり時間を気にせず相談できるため、ご多忙な方でも利用しやすく日々たくさんのご相談が寄せられております。みらい平で一つひとつに丁寧に対応し、生徒様の志望校合格まで一緒に走り続けます。

みらい平で丁寧な中学受験対策

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。