オーケルシュルプリーズ

みらい平の塾なら個別指導学院Hero'sみらい平校 | ブログ

メールお問い合わせ LINEお問い合わせ

ブログ

BLOG

効果的な勉強に活かせる情報を紹介

勉強に関連する情報をご紹介してまいります。効果の出やすい勉強法や、勉強へのモチベーションの維持の仕方、最新の受験の動向などをお伝えしていきますので、勉強を無理なく効率的に進めるためにご活用いただけます。なお、当校からのお知らせは新着情報のページにまとめておりますので、そちらもあわせてご覧ください。

本日3/27(木)、東京竹芝にある四季劇場で劇団四季「アナと雪の女王」を塾生40名と一緒に観てきました。このデジタル社会、動画ばかりを見ている子に、「生の演劇」「みんなで作り上げる演劇」を見てもら…

当校の通塾目的の大半は、高校入試です。今年度の高校入試が終わり、また来年度の高校入試に向けてカリキュラムの見直しに入っております。塾生の人数、世の中の経済状況、茨城県南地区の状況など、毎年…

2/26(水)明日の茨城県立高校入試にむけた最後の授業を終え、本日をもって中学3年生(60名)は全員卒塾いたしました。明日は、これまで頑張ってきたことの成果を発揮してくれると信じています。3/12(水)の…

本日は、今年度最後となる近隣中学校の学年末テストの日でした。 これにて、今年度の朝勉も今日が最後。今年度は33回の開催で、総参加人数はおよそ550人でした。朝5時から始める朝勉ですが、みんな頑張り…

教室長の勝手な総括 <茨城県立高校の志願倍率(県南エリア限定)>2025/2/11に茨城県教育委員会のホームページで一覧表が公開されておりますので、ここでは高校別の志願倍率は省きます。2/10(月)は志願…

以下は、教室長の勝手な所感です。茨城県立高校の入試問題は、基礎を重視する内容となっています。県立高校入試問題の比率としては「基礎7割+応用3割」で、難問はなし。 ちなみにお隣の千葉県公立高校入…

本日、茨城県立中学校(附属中学)・中等教育学校の合格発表がありました。2年連続、合格いたしました。ただ、受験した全員を合格させることが出来ず、そこは大変申し訳ない思いです。みんな頑張ったのに…

夏休みは、羽田空港にあるJALとANAの機体格納庫の見学ツアーに参加しておりますが、新たに春休みも企画してみました。劇団四季「アナと雪の女王」の観劇です。ディズニー作品は子供達には親しみやすいも…

当校の教室レイアウトは、 授業エリア15席 自習エリア30席 としており、とにかく自習のための通塾を促しています。 私の目の届くところで勉強させたいのでね。 2024年12月の通塾時間上位10名 学年日数…

1/15(水)より、茨城県の私立高校の一般入試が始まりました。※茨城県は協定により、私立高校の一般入試実施の解禁日は1/15と決まっております。中学受験の小学6年生は、11月・12月に私立中学の入試、1/11(…

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。